ミトラマロンのメインビジュアル

占い師が駆使する会話術「コールドリーディング」とは?

事前準備なしに相手の心を読む会話術のことをコールドリーディングと言います。誰にでも当てはまるような二重人格の質問をしたり、結果が必ず一致するような質問をしたりするのが特徴です。詐欺師や悪質な占い師が活用することもあるテクニックなので注意しましょう。

コールドリーディングに騙されないために

占い師の発言に驚いている女性
自分が抱えている悩みを占い師から指摘された経験は無いでしょうか?
心が読めるのではないかと疑いたくなるような的中率に、心底驚いた人も少なくないはずです。

 

しかし、実はこうした会話の的中率はコールドリーディングと呼ばれる会話術が関係しています。
ここでは聞けば誰もが納得してしまう占い師の会話テクニックについて紹介しましょう。
コールドリーディングの存在を知っていれば、悪質な占い師に騙されるリスクを減らせるのです。

 

コールドリーディングとは

簡単に言ってしまうと、準備なしに相手の心を読む会話術のことです。
詐欺師や悪質な占い師が利用する会話テクニックのため注意しなければなりません。

 

例えば、「最近、結婚したいと考えてはいませんよね?」という質問がコールドリーディングの会話テクニックになります。
まどろっこしい言い方のせいで、「結婚したいですよね?」と「結婚したくないですよね?」のどちらにも受け取れてしまうのです。

 

そうなると自分の心を読まれたと錯覚してしまい、占い師の言葉を必要以上に信じ込んでしまいます。
結婚の単語を転職や人間関係、お金などの単語に言い換えれば大抵のことが当てはまるでしょう。

 

電球マーク

このように相手の心を読んだように思わせるのがコールドリーディングです。
占い師に何か言い当てられても、それは肯定と否定の両方に受け取れる台詞かもしれないのです。

 

二重人格の会話術

二重人格の会話術のイメージ

コールドリーディングの会話術の中で有名なのが、二重人格の要素で性格を見透かしたと思わせるテクニックです。
「普段は明るく優しい性格な一方で、内向的で厳しい一面がある」などの二重人格を提示するのです。

 

誰しも明るい時があれば暗い時もあるもので、この二重人格には多くの人が該当してしまいます。
占い師は相談者の見た目や服装から性格をある程度予想しているので、より一致しやすい二重人格を提示するでしょう。

 

会ったばかりなのに性格を見透かされたと錯覚してしまったら、そこから先は占い師の思う壺です。
言葉巧みに宗教や高額商品の購入などへ誘導されるので注意しましょう。

 

軽い洗脳状態になってしまうと占い師から離れられなくなるリスクもあるので忘れないでください。

 

ダブルバインドの会話術

ダブルバインドの会話術を使う占い師

これも占い師が良く使う会話術で、質問の答えが必ず1つになるように話を振ってきます。

 

例えば、「他人の言葉を何の根拠もなく信じませんね?」という問い掛けにはトリックが仕込まれています。
この質問にYESと回答すれば、占い師が性格を見抜いたことになるでしょう。
反対にNOと回答すると、質問の言葉を信じていないため、やはり性格を見抜いたことになるのです。

 

このように、YESとNOのどちらを答えても答えが同じになるようにする会話術ダブルバインドと呼びます。

 

コールドリーディングを活用した会話術は無数になり、さりげなく使用されるので見破るのは困難でしょう。
何かを言い当てられても、必要以上に心酔しないようにしてください。